2023年11月23日 (木) | 編集 |
11月も後半になって、年末感が高まってきた。
1年が過ぎるのが早い。早すぎる。毎年早くなる。
11月の永ちゃん浜松コンサートの前に
猫たちのお寺でご祈祷をしていただいた。
今回は若いお坊さんで、
ご祈祷が猫たちへの一番の供養という言葉はなかった。笑
お坊さん、なんとなく忙しそう。
今までと違う忙しなさは気のせい?
人間のお墓もあるお寺だから、
近頃は忙しくて大変なのかもしれない。
あ、こういうこと書くとダメなんだっけ?
話は変わって、街のショッピング街を歩くと
とにかくクリスマス飾りがきれい。
お菓子もクリスマス仕様のものばかりで
つい要らないものにも手が出てしまう。
なんだろうね、
このクリスマス・フィーバーのような高揚感。
逆に特に何するでもない世代になると、
あえて和食に走ってみたり、人間とは不思議な生き物。
気を付けなければと思っていたのに、
朝晩と日中の気温差からか、スマホ首か、首がちょい痛い。
そういえば、去年は腰痛に苦しんだっけ。
いやはや、寒さに弱くなった。(暑さにも)
環境ストレス・・・
マンション暮らしの人はあまりないのかな?
午後になると日差しがなくなる我が家。
運動しすぎで腰痛になった昨年を想うと及び腰。
年相応、適度、ちょうど良い、
バランスが肝心 とはわかっているけれど。
やりすぎか、やらなすぎ・・・両極になっちゃう私。
今年も無事、年末を迎えられるようにしたいものです。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
猫さんの紅葉狩り ←クリック 動画
猫たちも紅葉を美しいと思うのかしら?
コメントにあるけど、マルちゃん確かにフクロウみたいだね。

田園調布駅前のカフェだっけ?
ケーキよりコーヒーの方が高かったかも。
この後、初めて多摩川の橋を歩いて渡ったんだっけ。
*おまけ*
発掘動画:If You ←クリック 動画(BTSジョングクバージョン)
BIGBANGのこの歌、ジョングクが覆面で歌ってたよね。
BTSもみんな軍隊に行っちゃうけど、
帰りがバラバラにならないで良かったと思う。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
1年が過ぎるのが早い。早すぎる。毎年早くなる。
11月の永ちゃん浜松コンサートの前に
猫たちのお寺でご祈祷をしていただいた。
今回は若いお坊さんで、
ご祈祷が猫たちへの一番の供養という言葉はなかった。笑
お坊さん、なんとなく忙しそう。
今までと違う忙しなさは気のせい?
人間のお墓もあるお寺だから、
近頃は忙しくて大変なのかもしれない。
あ、こういうこと書くとダメなんだっけ?
話は変わって、街のショッピング街を歩くと
とにかくクリスマス飾りがきれい。
お菓子もクリスマス仕様のものばかりで
つい要らないものにも手が出てしまう。
なんだろうね、
このクリスマス・フィーバーのような高揚感。
逆に特に何するでもない世代になると、
あえて和食に走ってみたり、人間とは不思議な生き物。
気を付けなければと思っていたのに、
朝晩と日中の気温差からか、スマホ首か、首がちょい痛い。
そういえば、去年は腰痛に苦しんだっけ。
いやはや、寒さに弱くなった。(暑さにも)
環境ストレス・・・
マンション暮らしの人はあまりないのかな?
午後になると日差しがなくなる我が家。
運動しすぎで腰痛になった昨年を想うと及び腰。
年相応、適度、ちょうど良い、
バランスが肝心 とはわかっているけれど。
やりすぎか、やらなすぎ・・・両極になっちゃう私。
今年も無事、年末を迎えられるようにしたいものです。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
猫さんの紅葉狩り ←クリック 動画
猫たちも紅葉を美しいと思うのかしら?
コメントにあるけど、マルちゃん確かにフクロウみたいだね。

田園調布駅前のカフェだっけ?
ケーキよりコーヒーの方が高かったかも。
この後、初めて多摩川の橋を歩いて渡ったんだっけ。
*おまけ*
発掘動画:If You ←クリック 動画(BTSジョングクバージョン)
BIGBANGのこの歌、ジョングクが覆面で歌ってたよね。
BTSもみんな軍隊に行っちゃうけど、
帰りがバラバラにならないで良かったと思う。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年11月17日 (金) | 編集 |
永ちゃんの浜松アリーナ、参戦してきました。
初めて地方公演に出陣。
新横浜午前中の新幹線こだまも、指定席はごくわずか。
3人バラバラの席でもとれたのはラッキー。
浜松駅ビルのメイワン7Fレストラン街で
とろろとうなぎのセットでランチ。
自然薯に普通のとろろもサービス。
そのせいか、お盆がいっぱいで汁を倒す人続出。笑
お土産と夕飯のパンを購入して、
いざタクシーで浜松アリーナへ。
帰りのタクシーの送迎を聞いてみたけれど無理そうだったので、
タクシー乗り場に並ぶ決意。(大げさ)
思いの他、地味な会場。
体育館という感じかなぁ?

タクシー運転手のおじさまの話では
プロレス使用がメインのような・・・。
アリーナB6ブロック4列目。
5時スタートからあっという間の高揚の2時間。
いつもながらの歌詞飛びは、
楽しいMCでキュートにカバー。拍手
アンコールのカモン・ベイビーで
永ちゃん、感極まった?
久しぶりの永ちゃんコールのせい?
それとも、キャロル時代からの思い出がこみ上げた?
理由は何であれ、
こういうシーンがライブに足を運ばせる
モティベーションになっている。
ファンとともに作るライブ。
矢沢永吉コンサートの本髄を見た気がした。
安定の歌声。絶好調のステージが嬉しかった。
花道を歩く姿に人生を投影。
(ともに生きてきた時代を反芻)
すでに3枚目のチケットを手にしていた若いお隣さん。
応援コールもフレッシュでつい応援しちゃう。
日産スタジアムのブルースカイあたりからのファン
と聞いて、ルビーとの別れを思い出しちゃったよ。
自分よりずっと若いファンの方々を見ると
誇らしくなるのは、何故かなぁ?
とにもかくにも、
今年もありがとう、永ちゃん。
最後まで快調に楽しく歌いきって下さい!
無事、帰りの新幹線の指定席にすわって
終わっちゃった~感
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
猫とピアノ ←クリック 動画
浜松駅に置かれていたピアノはいい感じ。

駅前はこんな感じ。
うなぎにとろろにピアノにサッカーの磐田。
なかなか魅力的な街
*おまけ*
発掘動画:EY TVツアー初日 ←クリック 動画(矢沢永吉)
今回は、青春の思い出、ウィスキーコークも聴けてハッピー♪
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
初めて地方公演に出陣。
新横浜午前中の新幹線こだまも、指定席はごくわずか。
3人バラバラの席でもとれたのはラッキー。
浜松駅ビルのメイワン7Fレストラン街で
とろろとうなぎのセットでランチ。
自然薯に普通のとろろもサービス。
そのせいか、お盆がいっぱいで汁を倒す人続出。笑
お土産と夕飯のパンを購入して、
いざタクシーで浜松アリーナへ。
帰りのタクシーの送迎を聞いてみたけれど無理そうだったので、
タクシー乗り場に並ぶ決意。(大げさ)
思いの他、地味な会場。
体育館という感じかなぁ?

タクシー運転手のおじさまの話では
プロレス使用がメインのような・・・。
アリーナB6ブロック4列目。
5時スタートからあっという間の高揚の2時間。
いつもながらの歌詞飛びは、
楽しいMCでキュートにカバー。拍手
アンコールのカモン・ベイビーで
永ちゃん、感極まった?
久しぶりの永ちゃんコールのせい?
それとも、キャロル時代からの思い出がこみ上げた?
理由は何であれ、
こういうシーンがライブに足を運ばせる
モティベーションになっている。
ファンとともに作るライブ。
矢沢永吉コンサートの本髄を見た気がした。
安定の歌声。絶好調のステージが嬉しかった。
花道を歩く姿に人生を投影。
(ともに生きてきた時代を反芻)
すでに3枚目のチケットを手にしていた若いお隣さん。
応援コールもフレッシュでつい応援しちゃう。
日産スタジアムのブルースカイあたりからのファン
と聞いて、ルビーとの別れを思い出しちゃったよ。
自分よりずっと若いファンの方々を見ると
誇らしくなるのは、何故かなぁ?
とにもかくにも、
今年もありがとう、永ちゃん。
最後まで快調に楽しく歌いきって下さい!
無事、帰りの新幹線の指定席にすわって
終わっちゃった~感
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
猫とピアノ ←クリック 動画
浜松駅に置かれていたピアノはいい感じ。

駅前はこんな感じ。
うなぎにとろろにピアノにサッカーの磐田。
なかなか魅力的な街
*おまけ*
発掘動画:EY TVツアー初日 ←クリック 動画(矢沢永吉)
今回は、青春の思い出、ウィスキーコークも聴けてハッピー♪
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年11月03日 (金) | 編集 |
日曜だったから少し時が経ってしまったけれど、
本当に数カ月ぶりに遠出をした気がした。
片瀬江ノ島駅を降りて、橋を渡ったところにある
ビュータワーでcrossroads cafe 29のライブ。
外でゆっくりお酒を飲むのも久しぶり。
日差しがいっぱいだった室内がやがて夕焼けに染まった。

音楽を聴いていたけれど、
静かな時間を過ごした。
帰りに食べたしらす二色丼も
江の島だから美味しかったし。
帰りは特急に乗ったので
あっという間。
こんなに近いのに、
たまに見ればとっても嬉しい海。
今年の秋は夏日が続いているから、
海も輝いていたっけ。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
猫さんのハロウィン ←クリック 動画
コスチュームを嫌がる猫さん見ると、ほっとする。笑

色とりどりの音楽を楽しませていただいた感じ。
みんな、好きなことやっているっていいね。
*おまけ*
発掘動画:Now And Then ←クリック 動画(ビートルズ)
こんなことが出来ちゃうんだよね。
ジョン・レノンが恋しいな。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
本当に数カ月ぶりに遠出をした気がした。
片瀬江ノ島駅を降りて、橋を渡ったところにある
ビュータワーでcrossroads cafe 29のライブ。
外でゆっくりお酒を飲むのも久しぶり。
日差しがいっぱいだった室内がやがて夕焼けに染まった。

音楽を聴いていたけれど、
静かな時間を過ごした。
帰りに食べたしらす二色丼も
江の島だから美味しかったし。
帰りは特急に乗ったので
あっという間。
こんなに近いのに、
たまに見ればとっても嬉しい海。
今年の秋は夏日が続いているから、
海も輝いていたっけ。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
猫さんのハロウィン ←クリック 動画
コスチュームを嫌がる猫さん見ると、ほっとする。笑

色とりどりの音楽を楽しませていただいた感じ。
みんな、好きなことやっているっていいね。
*おまけ*
発掘動画:Now And Then ←クリック 動画(ビートルズ)
こんなことが出来ちゃうんだよね。
ジョン・レノンが恋しいな。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年10月25日 (水) | 編集 |
まだ無料ブログとかの存在がない頃、
猫のボランティアさんの里親募集を手伝うサイトを開設した。
それがネットデビュー。
当時、猫サイトで人気のあった方からのアドバイスは、
常時見てもらえるようにすること。
ということで、なにげに毎日、日記を書いていた。
そのホームページをこの10月で閉鎖。
最初の日記をのぞいて、若かりし日の活力を感じた。
仕事も、猫活動も、精いっぱい頑張っていたよね。
損得なしで、まっすぐだった日々。
いや~ん、おばさん化の年月は残酷。
猫環境を含め、周囲の状況も大きく変わった。
改めて、無駄なことは一つもないなぁと実感。
20年・・・
う~ん、どんどん時の流れが速まっているかも。
*以下、2003年の日記。同じ日に書いたのかな?*
とにもかくにも、若かりし日の自分が愛しくなる
そんなお年頃。笑
2003年9月29日(月)
今日は三ツ沢公園の猫の捕獲に出かけた。
もちろん、〇〇さんも一緒だ。
交通の便が悪いので、どうしても交通費がかかる。
バスや病院の場所も把握していなかったので、ちょっぴりロスしてしまった。
とはいえ、第一日目の今日も、公園脇の民家で二匹捕獲できた。
餌やりの方が胸を張っていられるようにするには、
不妊手術をしていくしかないと思う。
陸上競技場の上にいたカラスの餌食になる子猫が産まれないように、
一歩一歩前に進もう。
さてと、明日はどの猫が顔を出してくれるのか?
餌やりの方にいただいた猫地図を片手にガラガラと捕獲器を引く私たちの姿・・・。
秋晴れの空に似合うかもしれない。
それにしても、鶏のから揚げの力には感謝、感謝である。
2003年9月29日(月)
疲れた。
正確には待ちくたびれただろう。
白猫を1匹捕獲できたものの、三ツ沢グランドは競技をする人や遠足の子どもなど、
とにかく人が一杯で猫の姿も形もなかった。
昨日見た白黒親子も今日は姿を見せなかった。
このままではどうにもならないので、管理事務所に行き、
使われていない施設内を見せてもらい、そこに入って捕獲をしたいとお願いしてみた。
対応してくれた女性職員(〇〇さん)は感じよく上司に許可をもらってくれ、
できる限りの協力をすると約束してくださった。
ありがたい。
現状では行政は何ものら猫対策を行っていないと、〇〇さんもはっきり明言していた。
入れてもらった施設内の茂みに猫の存在があるかどうか確かめるために、
ドライフードを置いてきた(もちろん、許可を得てだ)。
明日、猫の痕跡が見つかり、ついでに姿を見せてくれるといいが・・・。
今日は強風で目が痛かった。
数時間、捕獲器をしかけて待っていた時、
森の中では多くのご婦人が銀杏の実を拾い集めていた。
ちょうどわが家でも銀杏をもらったので焼いて食べた。
美味しかった。
こういうのが秋の醍醐味だ。
緊急の仕事が飛び込んできた。
明日は今日捕まえた猫をリリースして置いてきたドライフードの様子を見ないといけないのだが、
はたして仕事を時間までに無事納品できるだろうか?
品質はともかく、納期に納品できないなどということがあったら、
二度と仕事はもらえない。世の中、厳しいからなあ。
今日と明日は眠れないかもしれない。
睡眠に適した季節だというのに・・・
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
公園の猫さんたち ←クリック 動画
2003年この日の日記では猫を見つけられなかったけれど、
この後、この動画のような沢山の猫を見ることになったんだよねぇ。

秋の空に浮かぶ雲。
ふと足を止めることがある。
電線ぶらりも風情あり。
*おまけ*
発掘動画:遠くで汽笛を聞きながら ←クリック 動画(アリス)
アリスはちょっと悲しくなっちゃう歌が多いけど。
学生時代に聴いた谷村さんのラジオの声は、
とても素敵だったよね。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
猫のボランティアさんの里親募集を手伝うサイトを開設した。
それがネットデビュー。
当時、猫サイトで人気のあった方からのアドバイスは、
常時見てもらえるようにすること。
ということで、なにげに毎日、日記を書いていた。
そのホームページをこの10月で閉鎖。
最初の日記をのぞいて、若かりし日の活力を感じた。
仕事も、猫活動も、精いっぱい頑張っていたよね。
損得なしで、まっすぐだった日々。
いや~ん、おばさん化の年月は残酷。
猫環境を含め、周囲の状況も大きく変わった。
改めて、無駄なことは一つもないなぁと実感。
20年・・・
う~ん、どんどん時の流れが速まっているかも。
*以下、2003年の日記。同じ日に書いたのかな?*
とにもかくにも、若かりし日の自分が愛しくなる
そんなお年頃。笑
2003年9月29日(月)
今日は三ツ沢公園の猫の捕獲に出かけた。
もちろん、〇〇さんも一緒だ。
交通の便が悪いので、どうしても交通費がかかる。
バスや病院の場所も把握していなかったので、ちょっぴりロスしてしまった。
とはいえ、第一日目の今日も、公園脇の民家で二匹捕獲できた。
餌やりの方が胸を張っていられるようにするには、
不妊手術をしていくしかないと思う。
陸上競技場の上にいたカラスの餌食になる子猫が産まれないように、
一歩一歩前に進もう。
さてと、明日はどの猫が顔を出してくれるのか?
餌やりの方にいただいた猫地図を片手にガラガラと捕獲器を引く私たちの姿・・・。
秋晴れの空に似合うかもしれない。
それにしても、鶏のから揚げの力には感謝、感謝である。
2003年9月29日(月)
疲れた。
正確には待ちくたびれただろう。
白猫を1匹捕獲できたものの、三ツ沢グランドは競技をする人や遠足の子どもなど、
とにかく人が一杯で猫の姿も形もなかった。
昨日見た白黒親子も今日は姿を見せなかった。
このままではどうにもならないので、管理事務所に行き、
使われていない施設内を見せてもらい、そこに入って捕獲をしたいとお願いしてみた。
対応してくれた女性職員(〇〇さん)は感じよく上司に許可をもらってくれ、
できる限りの協力をすると約束してくださった。
ありがたい。
現状では行政は何ものら猫対策を行っていないと、〇〇さんもはっきり明言していた。
入れてもらった施設内の茂みに猫の存在があるかどうか確かめるために、
ドライフードを置いてきた(もちろん、許可を得てだ)。
明日、猫の痕跡が見つかり、ついでに姿を見せてくれるといいが・・・。
今日は強風で目が痛かった。
数時間、捕獲器をしかけて待っていた時、
森の中では多くのご婦人が銀杏の実を拾い集めていた。
ちょうどわが家でも銀杏をもらったので焼いて食べた。
美味しかった。
こういうのが秋の醍醐味だ。
緊急の仕事が飛び込んできた。
明日は今日捕まえた猫をリリースして置いてきたドライフードの様子を見ないといけないのだが、
はたして仕事を時間までに無事納品できるだろうか?
品質はともかく、納期に納品できないなどということがあったら、
二度と仕事はもらえない。世の中、厳しいからなあ。
今日と明日は眠れないかもしれない。
睡眠に適した季節だというのに・・・
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
公園の猫さんたち ←クリック 動画
2003年この日の日記では猫を見つけられなかったけれど、
この後、この動画のような沢山の猫を見ることになったんだよねぇ。

秋の空に浮かぶ雲。
ふと足を止めることがある。
電線ぶらりも風情あり。
*おまけ*
発掘動画:遠くで汽笛を聞きながら ←クリック 動画(アリス)
アリスはちょっと悲しくなっちゃう歌が多いけど。
学生時代に聴いた谷村さんのラジオの声は、
とても素敵だったよね。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年10月16日 (月) | 編集 |
頻繁に「屋根壊れてます」と訪ねてくる
業者がいる。何度も来ている。
たいがい若者というか、ちょっと柄が悪い男性。
スマホを手に、数人で手分けして回っている。
グーグルマップとかで画像が見れるから、
それも結構こういうことに利用されていそう。
で、二ヵ月ほど前に来た時、別件で仕事を頼んだ
いつもの大工さんと隣のマンションから確認したら、
実際に屋根がはがれている部分があった。
ということで、数日後、
すぐに修理してもらった。
それなのに、また同じ台詞で訪ねてくる。
しかも、先日は非常に態度の悪いやつで。
兄と夫で、「もう来なくていいよ」
と言っても、「誰かがまた来るよ」とたちが悪い。
案の定、また同じように
屋根が壊れていると言ってきた。
もちろん、インターフォンごしで
お引き取りいただいたそう。
向かいのおうちも屋根の工事をしてもらったばかり
なのに、同様にしつこく言ってくるそうな。
ご主人がいないときは怖いから、
あまりしつこかったら、うちに来ていい?と聞かれた。
私の外出中に、「また来た」と夫。
同じ台詞の繰り返し、飽きもせず。
とはいえ、ちょうど近所の放置空き家に
ハクビシンが入っていくのが目撃されたばかり。
それによる屋根被害も実際にあった最中なので、
つい心配になって、また確認する羽目に。
行政の動物課さんの話では、
屋根とかはがしてもぐって寝ちゃう習性があるそうな。
ググると「屋根壊れていますよ詐欺」みたいな
サイトが多数。警察でも注意を呼びかけていた。
絶対にそういう業者を屋根に上げてはいけない、
契約してはいけない・・・と書かれている。
実際に、その業者が屋根を壊して、
多額の請求するケースもあったらしい。(悪質)
家族に同業者がいるとか、
保険代理店に相談すると伝えるのがベターとか。
ふ~ん
ということで、業者にも迷惑しているけれど、
毎年苦労する近所の空き家のイチョウの葉っぱ。
行政の土木事務所も担当が変わって
引継ぎもなくたらい回しだし。
コロナ騒動のせいか、電線工事の方も
あまり来ていないような・・・。
さてさて、怪しい業者の不穏な動きを察知するには
ご近所でつながっていないとね~
コロナって、人を疎遠にさせるから、
こういう犯罪も増えちゃうよね。
ということで、銀杏の秋はわりと憂鬱かも。(笑)
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
ジェラシックパーク猫編 ←クリック 動画
このビッグな黒猫さん、水の中はちょい変だよねぇ。

数カ月ぶりの友人宅。
バター使っていないレーズンパン焼き上がっていた。
ちょっと焦げちゃったけれどと謙遜されたけど、美味しかった。
風味はちょい欠けるけれど、体重への安心感はあるかも。
*おまけ*
発掘動画:刑務所のルールブックost ←クリック 動画
ブラボー、ブラボーって口癖になっちゃう。
ヒューマンないいドラマだったよね、これ。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
業者がいる。何度も来ている。
たいがい若者というか、ちょっと柄が悪い男性。
スマホを手に、数人で手分けして回っている。
グーグルマップとかで画像が見れるから、
それも結構こういうことに利用されていそう。
で、二ヵ月ほど前に来た時、別件で仕事を頼んだ
いつもの大工さんと隣のマンションから確認したら、
実際に屋根がはがれている部分があった。
ということで、数日後、
すぐに修理してもらった。
それなのに、また同じ台詞で訪ねてくる。
しかも、先日は非常に態度の悪いやつで。
兄と夫で、「もう来なくていいよ」
と言っても、「誰かがまた来るよ」とたちが悪い。
案の定、また同じように
屋根が壊れていると言ってきた。
もちろん、インターフォンごしで
お引き取りいただいたそう。
向かいのおうちも屋根の工事をしてもらったばかり
なのに、同様にしつこく言ってくるそうな。
ご主人がいないときは怖いから、
あまりしつこかったら、うちに来ていい?と聞かれた。
私の外出中に、「また来た」と夫。
同じ台詞の繰り返し、飽きもせず。
とはいえ、ちょうど近所の放置空き家に
ハクビシンが入っていくのが目撃されたばかり。
それによる屋根被害も実際にあった最中なので、
つい心配になって、また確認する羽目に。
行政の動物課さんの話では、
屋根とかはがしてもぐって寝ちゃう習性があるそうな。
ググると「屋根壊れていますよ詐欺」みたいな
サイトが多数。警察でも注意を呼びかけていた。
絶対にそういう業者を屋根に上げてはいけない、
契約してはいけない・・・と書かれている。
実際に、その業者が屋根を壊して、
多額の請求するケースもあったらしい。(悪質)
家族に同業者がいるとか、
保険代理店に相談すると伝えるのがベターとか。
ふ~ん
ということで、業者にも迷惑しているけれど、
毎年苦労する近所の空き家のイチョウの葉っぱ。
行政の土木事務所も担当が変わって
引継ぎもなくたらい回しだし。
コロナ騒動のせいか、電線工事の方も
あまり来ていないような・・・。
さてさて、怪しい業者の不穏な動きを察知するには
ご近所でつながっていないとね~
コロナって、人を疎遠にさせるから、
こういう犯罪も増えちゃうよね。
ということで、銀杏の秋はわりと憂鬱かも。(笑)
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
ジェラシックパーク猫編 ←クリック 動画
このビッグな黒猫さん、水の中はちょい変だよねぇ。

数カ月ぶりの友人宅。
バター使っていないレーズンパン焼き上がっていた。
ちょっと焦げちゃったけれどと謙遜されたけど、美味しかった。
風味はちょい欠けるけれど、体重への安心感はあるかも。
*おまけ*
発掘動画:刑務所のルールブックost ←クリック 動画
ブラボー、ブラボーって口癖になっちゃう。
ヒューマンないいドラマだったよね、これ。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年10月08日 (日) | 編集 |
この頃、急に寒いですよね。
特に朝晩の急な冷え込み。
寝る時薄めの寝具で寝てしまうと
当然ながら早朝お腹が冷えてしまう感じ。
腹巻き必要?
う~ん、まだ暑いよね。
いやはや、体調管理が難しい。
先日まで冷房を切る時間もなかったのに。
一気に暖房の世界・・・
明日はさらに冷え込む予報。
皆さん、体調に気をつけてくださいませ。
そろそろ永ちゃんのコンサートまで
一ヵ月と少しみたいなところに来ました。
金曜日のEY TVを楽しみながら、
気持ちが上がっていくのがわかります。
人間って、好きなことがあるって
ほんとに ありがたい!
人生いろいろあるけど、その日のために
頑張りましょう!
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
Dirty Dancing(猫と) ←クリック 動画
黒猫さん、魅力的~

ハロウィーンということで、いただいた猫ポーチ。
中に入っていたお菓子はともかく、可愛い。
*おまけ*
発掘動画:梨泰院クラスost ←クリック 動画
日中、BGM代わりにNetflix初期の人気作品をかけ流し、
このシーン良かったなぁと楽しむのも良し。
Start Over、いくつになっても。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
特に朝晩の急な冷え込み。
寝る時薄めの寝具で寝てしまうと
当然ながら早朝お腹が冷えてしまう感じ。
腹巻き必要?
う~ん、まだ暑いよね。
いやはや、体調管理が難しい。
先日まで冷房を切る時間もなかったのに。
一気に暖房の世界・・・
明日はさらに冷え込む予報。
皆さん、体調に気をつけてくださいませ。
そろそろ永ちゃんのコンサートまで
一ヵ月と少しみたいなところに来ました。
金曜日のEY TVを楽しみながら、
気持ちが上がっていくのがわかります。
人間って、好きなことがあるって
ほんとに ありがたい!
人生いろいろあるけど、その日のために
頑張りましょう!
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
Dirty Dancing(猫と) ←クリック 動画
黒猫さん、魅力的~

ハロウィーンということで、いただいた猫ポーチ。
中に入っていたお菓子はともかく、可愛い。
*おまけ*
発掘動画:梨泰院クラスost ←クリック 動画
日中、BGM代わりにNetflix初期の人気作品をかけ流し、
このシーン良かったなぁと楽しむのも良し。
Start Over、いくつになっても。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年09月29日 (金) | 編集 |
昨日もほとんど満月に近くて
きれいだったけど。
今日はお天気がどうかなぁ?
それにしても、昨日から猛暑で
とてもススキを飾るお月見の雰囲気になりません。
月のうさぎも毛を刈っていそう。笑
とはいえ、おせちの早割申し込みが来ているから、
確実に来年に近づいているのは確かですね。
夏前から夫の闘病で
時間が止まったような感じ。
10月いっぱいは仕方ないかなぁ?
11月からは永ちゃんのコンサート
行きまっせ。(なぜ、関西弁?)
今から待ち切れない!
ほんとは、違うことを書きたいけれど、
ネット規制すごいので、触れるのはやめよう。
あー、不自由な世の中になったものです。
言論の自由はいずこへ?
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
ETな猫さん ←クリック 動画
懐かしいですよね~この映画。
どんだけ、昔なんだろう?

夏の間、本当に楽しませてくれたペチュニアが
母のお誕生日あたり、涼しい日からぐったり。
以前、きれいだったフォーチュンベゴニアを購入。
ジュリアンが届くまで楽しませてくれるかな?
最近、こんな画像ばっかり。どこにも行けないから。涙
*おまけ*
発掘動画:応答せよ、1988ost ←クリック 動画
このドラマ、昔を懐かしむ感じ。
韓国の下町に住む人たちの雰囲気もよかったですねぇ。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
きれいだったけど。
今日はお天気がどうかなぁ?
それにしても、昨日から猛暑で
とてもススキを飾るお月見の雰囲気になりません。
月のうさぎも毛を刈っていそう。笑
とはいえ、おせちの早割申し込みが来ているから、
確実に来年に近づいているのは確かですね。
夏前から夫の闘病で
時間が止まったような感じ。
10月いっぱいは仕方ないかなぁ?
11月からは永ちゃんのコンサート
行きまっせ。(なぜ、関西弁?)
今から待ち切れない!
ほんとは、違うことを書きたいけれど、
ネット規制すごいので、触れるのはやめよう。
あー、不自由な世の中になったものです。
言論の自由はいずこへ?
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
ETな猫さん ←クリック 動画
懐かしいですよね~この映画。
どんだけ、昔なんだろう?

夏の間、本当に楽しませてくれたペチュニアが
母のお誕生日あたり、涼しい日からぐったり。
以前、きれいだったフォーチュンベゴニアを購入。
ジュリアンが届くまで楽しませてくれるかな?
最近、こんな画像ばっかり。どこにも行けないから。涙
*おまけ*
発掘動画:応答せよ、1988ost ←クリック 動画
このドラマ、昔を懐かしむ感じ。
韓国の下町に住む人たちの雰囲気もよかったですねぇ。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年09月20日 (水) | 編集 |
永ちゃんのお誕生日が終わるとまもなく
母のお誕生日。
ということで、めでたく95歳。パチパチ
これに関しては、自分にも拍手してあげよう。
昔は甘いおやつが好きだったのに
母はある時から食べなくなった。
今は小魚とかピーナッツとか、渋い。笑
ということで、いつもと違う朝食がお祝い。
それにしても、Facebookの友達リクエスト
相変わらず怪しい人から来ますねぇ。手を変え品を変え。
そのせいか、最近はちょっと離れぎみ。
そういえば、ブログもまた広告制限だって。
どうしてかなぁ?と見直して気付いたのが、
なにげないワクチンに関する一言。
前回の内容でねぇ、
制限かけられるって何だろう。別にいいけど。
なんだか、ネットも規制ばかりで
信用できなくなってきましたねぇ。
ま、それでなくても、毎日暑くて
やりきれない夏だというのに。秋は来るのか?
そろそろ涼しくなるという予報に
期待をかける セプテンバー。
昨日の三日月はきれいだったなぁ。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
ひまわり畑の猫さん ←クリック 動画
さすがに向日葵もこれだけ咲いていると壮観。
猫さんも気持ちよさげ。

向日葵、小さくても花が咲くのね。
でも、大きい方が向日葵らしいかな。
*おまけ*
発掘動画:My Universe ←クリック 動画
コールドプレイのコンサート、友人がチケットあるそうでご一緒することに。
BTSとのコラボ曲しか知らないのでこれから聞かないと。笑
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
母のお誕生日。
ということで、めでたく95歳。パチパチ
これに関しては、自分にも拍手してあげよう。
昔は甘いおやつが好きだったのに
母はある時から食べなくなった。
今は小魚とかピーナッツとか、渋い。笑
ということで、いつもと違う朝食がお祝い。
それにしても、Facebookの友達リクエスト
相変わらず怪しい人から来ますねぇ。手を変え品を変え。
そのせいか、最近はちょっと離れぎみ。
そういえば、ブログもまた広告制限だって。
どうしてかなぁ?と見直して気付いたのが、
なにげないワクチンに関する一言。
前回の内容でねぇ、
制限かけられるって何だろう。別にいいけど。
なんだか、ネットも規制ばかりで
信用できなくなってきましたねぇ。
ま、それでなくても、毎日暑くて
やりきれない夏だというのに。秋は来るのか?
そろそろ涼しくなるという予報に
期待をかける セプテンバー。
昨日の三日月はきれいだったなぁ。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
ひまわり畑の猫さん ←クリック 動画
さすがに向日葵もこれだけ咲いていると壮観。
猫さんも気持ちよさげ。

向日葵、小さくても花が咲くのね。
でも、大きい方が向日葵らしいかな。
*おまけ*
発掘動画:My Universe ←クリック 動画
コールドプレイのコンサート、友人がチケットあるそうでご一緒することに。
BTSとのコラボ曲しか知らないのでこれから聞かないと。笑
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年09月10日 (日) | 編集 |
いつの間にか、季節が進んでもう9月。
14日は永ちゃんの74歳のお誕生日。
年上の永ちゃんが頑張っていることが
励みになっている今日この頃。
先月渋谷で遭遇したスーツケース事故。
想像以上に大変な結果を招いてしまった。
ふくらはぎ当たりの筋肉の腫れはまだあるけれど、
足の甲にまで広がった内出血はきれいに引いた。
ところが、当初気にもしていなかった腕の傷が
痒くなって、真っ赤にかぶれてしまった感じ。
洋服や動く際に擦れるのを避けようと貼っていた
サージカルテープがお肌に合わなかったのかも。
なんでも万能ではなくて、その人に合うものって違うみたい。
さほど痛みもなかったのだから、ほっておけばよかった。
それにしても、痒みって辛いのね。
アトピーや皮膚炎の方の苦労が身にしみる。
なんだか以前より炎症が起きやすくなったかもしれない。
これもワクチンのせいかなぁ。
ということで、結局全治一ヵ月になりそう。(勝手に想像)
夫の食事は想像よりましだった感があるけれど。
繊維質の長いものは無理だし、細かくしすぎると不味い。
ごはん禁止令が出ているそうなので、
朝のパン粥や汁なしお粥とかを別に作らないと。
クリコさんという料理研究家さんの本を見て
シート肉を作ってみたけれど、柔らかすぎて、みたいな感想。
それに、西洋料理の方はやはり使うものが色々多いし、
フードプロセッサーで細かくしたものはエビとかも味がなくなる。
と、色々課題多し。嗜好もあるしね。
話は飛んで、このブログを始める前、
猫ボラさんの保護猫の里親募集をするために始めたHP。
のら猫同盟・応援の部屋 ←クリック
そろそろ店じまい、ということで
サーバーのレンタルを終了することにした。
このブログにも親サイトとしてリンクを紹介しているけれど、
まもなくネット落ち。
昔の日記やルビーやマーブルの画像とかもあるから、
時々懐かしく見るのは楽しかったけれど・・・。
なんでも、終わる時はちょっと感慨。
ま、ファイルは保存しているから、ホームページビルダーで見れるかな?
そういえば最近、Facebookで知らない怪しい人からの
友達リクエストが多発。アカウント簡単に作れちゃうみたい。
Facebookってどうなんだろう?
って考えちゃってる今日この頃。
それにしても、なかなか涼しくなりませんね。
今年の夏は 本当に暑い!
まだまだ熱中症に気をつけましょう!
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
猫さんのりのりフィーバー ←クリック 動画
ミラーボールに思い入れがあるのは年配者だけかな?

エントランスで咲く白いこの花。
向日葵とさるすべりだけのこの季節に貴重。
*おまけ*
発掘動画:ホテル・デルーナost ←クリック 動画(Remember me)
IUさんの着る服がどれもビビッドで素敵。
幻想的なドラマにぴったり。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
14日は永ちゃんの74歳のお誕生日。
年上の永ちゃんが頑張っていることが
励みになっている今日この頃。
先月渋谷で遭遇したスーツケース事故。
想像以上に大変な結果を招いてしまった。
ふくらはぎ当たりの筋肉の腫れはまだあるけれど、
足の甲にまで広がった内出血はきれいに引いた。
ところが、当初気にもしていなかった腕の傷が
痒くなって、真っ赤にかぶれてしまった感じ。
洋服や動く際に擦れるのを避けようと貼っていた
サージカルテープがお肌に合わなかったのかも。
なんでも万能ではなくて、その人に合うものって違うみたい。
さほど痛みもなかったのだから、ほっておけばよかった。
それにしても、痒みって辛いのね。
アトピーや皮膚炎の方の苦労が身にしみる。
なんだか以前より炎症が起きやすくなったかもしれない。
これもワクチンのせいかなぁ。
ということで、結局全治一ヵ月になりそう。(勝手に想像)
夫の食事は想像よりましだった感があるけれど。
繊維質の長いものは無理だし、細かくしすぎると不味い。
ごはん禁止令が出ているそうなので、
朝のパン粥や汁なしお粥とかを別に作らないと。
クリコさんという料理研究家さんの本を見て
シート肉を作ってみたけれど、柔らかすぎて、みたいな感想。
それに、西洋料理の方はやはり使うものが色々多いし、
フードプロセッサーで細かくしたものはエビとかも味がなくなる。
と、色々課題多し。嗜好もあるしね。
話は飛んで、このブログを始める前、
猫ボラさんの保護猫の里親募集をするために始めたHP。
のら猫同盟・応援の部屋 ←クリック
そろそろ店じまい、ということで
サーバーのレンタルを終了することにした。
このブログにも親サイトとしてリンクを紹介しているけれど、
まもなくネット落ち。
昔の日記やルビーやマーブルの画像とかもあるから、
時々懐かしく見るのは楽しかったけれど・・・。
なんでも、終わる時はちょっと感慨。
ま、ファイルは保存しているから、ホームページビルダーで見れるかな?
そういえば最近、Facebookで知らない怪しい人からの
友達リクエストが多発。アカウント簡単に作れちゃうみたい。
Facebookってどうなんだろう?
って考えちゃってる今日この頃。
それにしても、なかなか涼しくなりませんね。
今年の夏は 本当に暑い!
まだまだ熱中症に気をつけましょう!
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
猫さんのりのりフィーバー ←クリック 動画
ミラーボールに思い入れがあるのは年配者だけかな?

エントランスで咲く白いこの花。
向日葵とさるすべりだけのこの季節に貴重。
*おまけ*
発掘動画:ホテル・デルーナost ←クリック 動画(Remember me)
IUさんの着る服がどれもビビッドで素敵。
幻想的なドラマにぴったり。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年08月30日 (水) | 編集 |
今日は永ちゃんの日らしいですね。
そういえば、去年の新国立競技場のコンサートも
この日の少し前でした。
神がかりの2日目の涼しさを思い出すと、
今年の暑さがさらに身に沁みます。
夫も退院して、食事も刻み食でなんとか。
食べられそうにないものも多いけれど、とりあえず安堵。
それにしても、この暑さ、いつまで続くのか?
誰かに救いのある返事をしてほしい今日この頃。
私の足の打撲は3日目以降に足の甲まで内出血が広がり、
ちょっとビックリな状態に。
やはりスーツケースが激突していたのかなぁ?
結局、打撲は後からひどくなるみたい。
病院のレントゲンで骨折は脚にも足にもなし。
ただふくらはぎ横の筋肉がひどく腫れて内出血。
内出血が足の甲にまで広がってさすがの私もビックリでした。
幸運なのは歩行や介護に支障がないくらい動けること。
しいて言えば、正座ができないことくらいかなぁ。
それも、ホメオパスの友人お勧めの
レメディのおかげでみるみる回復。
今、母のリハビリさんに一週間での回復ぶりを
感心されたところ。
持つべきものは友人。
もっと早くから相談すべきだった~
今度は何かあったら、一番に「何かない?」と
お伺いしないと。
ということで、8月の終わりは少し落ち着いてきた私です。
まだ暑さの終わりが見えないので、
暑さ疲れに気をつけていきましょうね~
散々な夏だったけれど
残暑お見舞い申し上げます!
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
猫さんジム ←クリック 動画
楽しい動画だけど、ちょい猫さんにお気の毒。

咲いた向日葵。
どんどん花が重くなって、今では立っているのが辛そう。
*おまけ*
発掘動画:「トラベリン・バス」特別Ver! ←クリック 動画(矢沢永吉)
コンサートの後に飲むビールは最高なんだよね。
この曲の途中で舞い散るキラキラテープに包まれたシアワセ。
また行きたくなるよね~
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
そういえば、去年の新国立競技場のコンサートも
この日の少し前でした。
神がかりの2日目の涼しさを思い出すと、
今年の暑さがさらに身に沁みます。
夫も退院して、食事も刻み食でなんとか。
食べられそうにないものも多いけれど、とりあえず安堵。
それにしても、この暑さ、いつまで続くのか?
誰かに救いのある返事をしてほしい今日この頃。
私の足の打撲は3日目以降に足の甲まで内出血が広がり、
ちょっとビックリな状態に。
やはりスーツケースが激突していたのかなぁ?
結局、打撲は後からひどくなるみたい。
病院のレントゲンで骨折は脚にも足にもなし。
ただふくらはぎ横の筋肉がひどく腫れて内出血。
内出血が足の甲にまで広がってさすがの私もビックリでした。
幸運なのは歩行や介護に支障がないくらい動けること。
しいて言えば、正座ができないことくらいかなぁ。
それも、ホメオパスの友人お勧めの
レメディのおかげでみるみる回復。
今、母のリハビリさんに一週間での回復ぶりを
感心されたところ。
持つべきものは友人。
もっと早くから相談すべきだった~
今度は何かあったら、一番に「何かない?」と
お伺いしないと。
ということで、8月の終わりは少し落ち着いてきた私です。
まだ暑さの終わりが見えないので、
暑さ疲れに気をつけていきましょうね~
散々な夏だったけれど
残暑お見舞い申し上げます!
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
猫さんジム ←クリック 動画
楽しい動画だけど、ちょい猫さんにお気の毒。

咲いた向日葵。
どんどん花が重くなって、今では立っているのが辛そう。
*おまけ*
発掘動画:「トラベリン・バス」特別Ver! ←クリック 動画(矢沢永吉)
コンサートの後に飲むビールは最高なんだよね。
この曲の途中で舞い散るキラキラテープに包まれたシアワセ。
また行きたくなるよね~
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村