2017年12月28日 (木) | 編集 |
iPhoneを使うたびに出てくる
ソフトウェアアップデートのお知らせ。
毎回、後で・・・ということで
やり過ごしていた。
それでも、その一手間が億劫になり、
年末ということもあり、ios11に夜間アップデート。
ところが、アップデート完了のその時から
バッテリーが恐ろしいほど早く減るようになった。
で、ググってみると、
あちこちにバッテリー節約方法がまとめられていた。
明るさを落したり、Airdropをオフにしたり・・・
その他もろもろ、良かれと思うことはクリア。
で、バッテリーの減りはおさまったけれど。
これって、アップデートの意味ないんじゃない?
と、改めて考えている。
確かに、新しい機能を喜ぶ方々もいるだろうけれど、
デフォルトで新機能がオンになっているから
必要のない人が大変な思いをしている。
できれば、アップデート後、
必要な人が新機能をオンする方向に変えてもらいたい。
どんどん新しいこと出来る人たちは
黙ってたっていじっちゃうんだから。
ぜひ、そのようにお願いしたい。そうでないと、
アップデートは利益なく苦労ばかりの印象ぬぐえず。
はぁ~・・・
なんだか、いろいろ対応しすぎて
前より使い勝手悪くしちゃったような。
何度も「めんどくさい」と思わされた年末。
やはり、アップデートは極力やめとこう!
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
心があったまるキュートな猫たち ←クリック 動画
癒される・・・可愛い・・・

今朝は寒かったね~マーブルさん。
かろうじて、シャッターチャンス逃さなかったかも。
里親募集応援中
いつでもご連絡を ←クリック
猫との生活はじめませんか♪
*おまけ*
発掘動画:太陽の末裔OST ←クリック 動画(말해! 뭐해?)
レッドベルベットのダンスシーン ←クリック 動画
久しぶりに見直したら、
前に見たときより、会話がおしゃれと感じた。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
ソフトウェアアップデートのお知らせ。
毎回、後で・・・ということで
やり過ごしていた。
それでも、その一手間が億劫になり、
年末ということもあり、ios11に夜間アップデート。
ところが、アップデート完了のその時から
バッテリーが恐ろしいほど早く減るようになった。
で、ググってみると、
あちこちにバッテリー節約方法がまとめられていた。
明るさを落したり、Airdropをオフにしたり・・・
その他もろもろ、良かれと思うことはクリア。
で、バッテリーの減りはおさまったけれど。
これって、アップデートの意味ないんじゃない?
と、改めて考えている。
確かに、新しい機能を喜ぶ方々もいるだろうけれど、
デフォルトで新機能がオンになっているから
必要のない人が大変な思いをしている。
できれば、アップデート後、
必要な人が新機能をオンする方向に変えてもらいたい。
どんどん新しいこと出来る人たちは
黙ってたっていじっちゃうんだから。
ぜひ、そのようにお願いしたい。そうでないと、
アップデートは利益なく苦労ばかりの印象ぬぐえず。
はぁ~・・・
なんだか、いろいろ対応しすぎて
前より使い勝手悪くしちゃったような。
何度も「めんどくさい」と思わされた年末。
やはり、アップデートは極力やめとこう!
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
心があったまるキュートな猫たち ←クリック 動画
癒される・・・可愛い・・・

今朝は寒かったね~マーブルさん。
かろうじて、シャッターチャンス逃さなかったかも。
里親募集応援中
いつでもご連絡を ←クリック
猫との生活はじめませんか♪
*おまけ*
発掘動画:太陽の末裔OST ←クリック 動画(말해! 뭐해?)
レッドベルベットのダンスシーン ←クリック 動画
久しぶりに見直したら、
前に見たときより、会話がおしゃれと感じた。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村