猫との生活、その他自分の好きなこと・・・ひとりごとです。
頭をガンガン What's happening
2022年11月27日 (日) | 編集 |
先々週、母の部屋の加湿器を運ぼうとした時、
ガンと一発横の柱に頭をぶつけた。

衝撃は鈍かったのに、やたらに痛くて
失神するかと思ったほど。

とはいえ、数日は何事もなく忘れていた。
その週の日曜日、急に頭が痛くなった。

ブラシをいれる時にも痛いし、
ときどき首を動かした際にズキッと痛みが走った。

義母が存命中、転んで数日後急に立てなくなり、
頭の中で内出血を起こして日赤に入院したことを思い出した。

これは大変と、翌日月曜に脳神経外科へ。
CTを撮ってもらったが、さしたる支障も内出血も見当たらない。

ただし、膜のあたりに内出血が続いて
一カ月後くらいに発症する場合があるそうな。

私の年齢では頭痛が主症状だが、さらに高齢だと
知らずに認知症の原因になることがあるとか。

ということで、12月の師走も差し迫ったあたりに
MRIの予約を入れてきた。

同じ箇所を打たないように気をつけて、と
忠告されていたのに・・・。

勤労感謝の日の朝、猫たちが水を飲んでいた
ガラスの花瓶の水を取り替え、母の部屋に運ぶ途中。

そう、母の部屋に一歩足を踏み入れたところで、
なぜかつるっと転んでしまった。

一瞬何が起こったかわからない状態。
花瓶は割れなかったが、水はあたりにばらまいてしまった。

もちろん洋服もびっしょり濡れて
頭の同じところを別の柱にガンとぶつけていた。

今度の方が衝撃は大きいわりに痛みはなかったが、
ぷくっとタンコブが出来てしまった。

その日はコロナ以来久しぶりの同窓会。
なのに着ていた服はびしょぬれ。

さすがに泣きたい気持ちになった。
なにやってるんだろ、私。

ベッドの上で寝ていた母は
のんきに「どうしたの~?」

それにしても、来月の検査を予約しておいてよかった。
しっかり診てもらおう。

二度も柱に頭をぶつけるって・・・。
ちょい心配だよね。

ワクチンで歩行困難という事例も
時々Twitter上で見かけたし。

やれやれ・・・

せっかちで慌て者の性格をなおさないと。
もう急ぐのは無理だと自分に言い聞かせる。

ガンガンやらない。
気合より落ち着きを!

これからの私のスローガンはこれだわ。
大きなため息ひとつ。2022年の11月。

とはいえ、12月の永ちゃん横浜アリーナへのカウントダウン。
すでにワクワクで舞い上がってるかも。

********


投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
すてきなキャットタワーハウス ←クリック 動画
これはスゴイですねぇ! 猫天国。

さむらいブルーの東京タワー
同窓会の夜、さむらいブルーが灯った東京タワー。
そのせいか、ドイツに勝ってしばし日本中がしあわせ色に。
今日は残念だったけど、引きずらずにファイティン!

*おまけ*
発掘動画:東京ナイト ←クリック 動画(矢沢永吉)

サラリーマンのこの永ちゃんも好きだった。
スーツがすごく似合うし、コピーしてる姿もなかなか。笑

  
                                                 
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村