2023年06月11日 (日) | 編集 |
マイナンバーカードのトラブルが
続々報道されている。
マイナポータルで他人の年金記録が閲覧できてしまう、
さすがにこの報道にはのけぞった。
もし自分の記録が閲覧されたのであれば、
訴えたいくらいのもの。
さらに6月9日のTwitter速報では、下記の投稿があった。
マイナンバー開発者が不具合の原因を暴露。
「個人番号ではなく住所氏名で照合するプログラムを書いた。
ひぇ~っ!
結局、マイナンバーを
国民一人一人につける意味を忘れている。
マイナンバーカードをどうしたら国民に作らせられるか?
そんな誤った河野太郎さんの先導が現状を招いている。
そう思わざるをえない。
結局、情報を一元化することのリスクが顕著にされただけ。
ますますマイナンバーカードが怖くなった。
特にマイナ保険証の義務化。
これまでの保険証の廃止は絶対にあってはいけない。
災害などが頻繁に起こっているこの国で
電力ストップで医療アウトなんてとんでもない。
最近では携帯の契約での本人確認も
マイナンバーカードに一本化するとか報道されはじめた。
すでに全員に割り振られてるマイナンバーそのものならともかく、
マイナンバーカードでなければダメっておかしいでしょ。
カードがなくても、ナンバーだけで事足りるのに
なぜこんなに作らせたいの?
マイナンバー利権 ←クリック(日刊ゲンダイ)
この答えがこんなことだとしたら、
本当に許せない。
マイナンバーカード返納運動も始まったらしい。
危機感のない方も考えてほしい今日この頃。
行くも戻るも地獄マイナンバーカード ←クリック 音声
何者にも支配されていない議員さん、
そういう人たちにぜひ頑張ってほしい。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
仏教徒の猫さん ←クリック 動画
なんだか神々しい猫さんですねぇ。

先日行った鎌倉。
狛犬さんのマスクがはずれていたのが嬉しい。
*おまけ*
発掘動画:15の夜 歌詞つき ←クリック 動画(尾崎豊)
おかしいことをおかしいって言える感受性。
もっと何曲も彼の歌が聴きたかったな。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
続々報道されている。
マイナポータルで他人の年金記録が閲覧できてしまう、
さすがにこの報道にはのけぞった。
もし自分の記録が閲覧されたのであれば、
訴えたいくらいのもの。
さらに6月9日のTwitter速報では、下記の投稿があった。
マイナンバー開発者が不具合の原因を暴露。
「個人番号ではなく住所氏名で照合するプログラムを書いた。
ひぇ~っ!
結局、マイナンバーを
国民一人一人につける意味を忘れている。
マイナンバーカードをどうしたら国民に作らせられるか?
そんな誤った河野太郎さんの先導が現状を招いている。
そう思わざるをえない。
結局、情報を一元化することのリスクが顕著にされただけ。
ますますマイナンバーカードが怖くなった。
特にマイナ保険証の義務化。
これまでの保険証の廃止は絶対にあってはいけない。
災害などが頻繁に起こっているこの国で
電力ストップで医療アウトなんてとんでもない。
最近では携帯の契約での本人確認も
マイナンバーカードに一本化するとか報道されはじめた。
すでに全員に割り振られてるマイナンバーそのものならともかく、
マイナンバーカードでなければダメっておかしいでしょ。
カードがなくても、ナンバーだけで事足りるのに
なぜこんなに作らせたいの?
マイナンバー利権 ←クリック(日刊ゲンダイ)
この答えがこんなことだとしたら、
本当に許せない。
マイナンバーカード返納運動も始まったらしい。
危機感のない方も考えてほしい今日この頃。
行くも戻るも地獄マイナンバーカード ←クリック 音声
何者にも支配されていない議員さん、
そういう人たちにぜひ頑張ってほしい。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
仏教徒の猫さん ←クリック 動画
なんだか神々しい猫さんですねぇ。

先日行った鎌倉。
狛犬さんのマスクがはずれていたのが嬉しい。
*おまけ*
発掘動画:15の夜 歌詞つき ←クリック 動画(尾崎豊)
おかしいことをおかしいって言える感受性。
もっと何曲も彼の歌が聴きたかったな。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
| ホーム |