2023年08月30日 (水) | 編集 |
今日は永ちゃんの日らしいですね。
そういえば、去年の新国立競技場のコンサートも
この日の少し前でした。
神がかりの2日目の涼しさを思い出すと、
今年の暑さがさらに身に沁みます。
夫も退院して、食事も刻み食でなんとか。
食べられそうにないものも多いけれど、とりあえず安堵。
それにしても、この暑さ、いつまで続くのか?
誰かに救いのある返事をしてほしい今日この頃。
私の足の打撲は3日目以降に足の甲まで内出血が広がり、
ちょっとビックリな状態に。
やはりスーツケースが激突していたのかなぁ?
結局、打撲は後からひどくなるみたい。
病院のレントゲンで骨折は脚にも足にもなし。
ただふくらはぎ横の筋肉がひどく腫れて内出血。
内出血が足の甲にまで広がってさすがの私もビックリでした。
幸運なのは歩行や介護に支障がないくらい動けること。
しいて言えば、正座ができないことくらいかなぁ。
それも、ホメオパスの友人お勧めの
レメディのおかげでみるみる回復。
今、母のリハビリさんに一週間での回復ぶりを
感心されたところ。
持つべきものは友人。
もっと早くから相談すべきだった~
今度は何かあったら、一番に「何かない?」と
お伺いしないと。
ということで、8月の終わりは少し落ち着いてきた私です。
まだ暑さの終わりが見えないので、
暑さ疲れに気をつけていきましょうね~
散々な夏だったけれど
残暑お見舞い申し上げます!
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
猫さんジム ←クリック 動画
楽しい動画だけど、ちょい猫さんにお気の毒。

咲いた向日葵。
どんどん花が重くなって、今では立っているのが辛そう。
*おまけ*
発掘動画:「トラベリン・バス」特別Ver! ←クリック 動画(矢沢永吉)
コンサートの後に飲むビールは最高なんだよね。
この曲の途中で舞い散るキラキラテープに包まれたシアワセ。
また行きたくなるよね~
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
そういえば、去年の新国立競技場のコンサートも
この日の少し前でした。
神がかりの2日目の涼しさを思い出すと、
今年の暑さがさらに身に沁みます。
夫も退院して、食事も刻み食でなんとか。
食べられそうにないものも多いけれど、とりあえず安堵。
それにしても、この暑さ、いつまで続くのか?
誰かに救いのある返事をしてほしい今日この頃。
私の足の打撲は3日目以降に足の甲まで内出血が広がり、
ちょっとビックリな状態に。
やはりスーツケースが激突していたのかなぁ?
結局、打撲は後からひどくなるみたい。
病院のレントゲンで骨折は脚にも足にもなし。
ただふくらはぎ横の筋肉がひどく腫れて内出血。
内出血が足の甲にまで広がってさすがの私もビックリでした。
幸運なのは歩行や介護に支障がないくらい動けること。
しいて言えば、正座ができないことくらいかなぁ。
それも、ホメオパスの友人お勧めの
レメディのおかげでみるみる回復。
今、母のリハビリさんに一週間での回復ぶりを
感心されたところ。
持つべきものは友人。
もっと早くから相談すべきだった~
今度は何かあったら、一番に「何かない?」と
お伺いしないと。
ということで、8月の終わりは少し落ち着いてきた私です。
まだ暑さの終わりが見えないので、
暑さ疲れに気をつけていきましょうね~
散々な夏だったけれど
残暑お見舞い申し上げます!
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
猫さんジム ←クリック 動画
楽しい動画だけど、ちょい猫さんにお気の毒。

咲いた向日葵。
どんどん花が重くなって、今では立っているのが辛そう。
*おまけ*
発掘動画:「トラベリン・バス」特別Ver! ←クリック 動画(矢沢永吉)
コンサートの後に飲むビールは最高なんだよね。
この曲の途中で舞い散るキラキラテープに包まれたシアワセ。
また行きたくなるよね~
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年08月19日 (土) | 編集 |
仏滅の土曜日。とほほの一日。
渋谷駅、新南口に降りるエスカレーター。
思いも寄らぬ恐怖の体験。
なんと、上から大きな黒いスーツケースとカバンが
ガラガラと滑り落ちてきた。
振りむいた時にはもう目の前。
避けなきゃ! と思っても・・・前には人。
ぶつかるのを避けようと思いつつ
一瞬で転んだ。
ぶつかったかどうか、定かでない。
あと4、5段で一番下というあたりだったから、
エスカレーターを下りなきゃ!と咄嗟に立ち上がった。
大丈夫ですか?と若い男の子が2人くらい
助けてくれたようだけれど。
頭はパニック・・・詳細は記憶に刻まれていない。
普通に立てたし、大丈夫そう、ということで
何もなかったように先を急いだ。(これは失敗)
少し歩くと、手首から肘の途中くらいから出血。
ティッシュで拭くも止まらないので、バンドエイド購入。
井の頭線に乗ってから、貼ってやれやれ。
ところが、打撲は後からやってくる。特に高齢者だもん。
右足のふくらはぎ横側が内出血で青く腫れてきた。
あー、大丈夫じゃない、痛いじゃん。
うーん、きちんとしておくべきだった。
皆さん、旅行者のスーツケース(きっと海外)にはご用心。
明日、腫れがひどくなりませんように!
今日ほど、保冷剤がありがたいと思った日はなかったかも。
なんで後ろに人がいなかったかと不運を嘆くところを、
この程度で済んで運が良かったと思う私。
上から次々将棋倒しなんてことだったら、
テレビに出ちゃうよね。
いやぁ、マジ、子どもなら死んでいたかも。
目を閉じると黒いスーツケースが目に浮かぶ恐怖なり。
お願いだから、気を付けてくださいよ。
スーツケース重ければ、エレベーター使って。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
バッグパックにゃんこ ←クリック 動画
猫さん、楽しいのかな?
私もルビーと家回りをリードつけて散歩したっけ。(遠い目)

友人宅の外からもらってきたにらほどだった向日葵。
ようやく咲き始めた。(今は黄色が見えてきたところ)
遅いけれど、中庭でお初。
*おまけ*
発掘動画:世界でいちばん熱い夏 ←クリック 動画(プリンセスプリンセス)
いつになったら涼しい朝が訪れるんだろう?
もう、茹で上がりました。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
渋谷駅、新南口に降りるエスカレーター。
思いも寄らぬ恐怖の体験。
なんと、上から大きな黒いスーツケースとカバンが
ガラガラと滑り落ちてきた。
振りむいた時にはもう目の前。
避けなきゃ! と思っても・・・前には人。
ぶつかるのを避けようと思いつつ
一瞬で転んだ。
ぶつかったかどうか、定かでない。
あと4、5段で一番下というあたりだったから、
エスカレーターを下りなきゃ!と咄嗟に立ち上がった。
大丈夫ですか?と若い男の子が2人くらい
助けてくれたようだけれど。
頭はパニック・・・詳細は記憶に刻まれていない。
普通に立てたし、大丈夫そう、ということで
何もなかったように先を急いだ。(これは失敗)
少し歩くと、手首から肘の途中くらいから出血。
ティッシュで拭くも止まらないので、バンドエイド購入。
井の頭線に乗ってから、貼ってやれやれ。
ところが、打撲は後からやってくる。特に高齢者だもん。
右足のふくらはぎ横側が内出血で青く腫れてきた。
あー、大丈夫じゃない、痛いじゃん。
うーん、きちんとしておくべきだった。
皆さん、旅行者のスーツケース(きっと海外)にはご用心。
明日、腫れがひどくなりませんように!
今日ほど、保冷剤がありがたいと思った日はなかったかも。
なんで後ろに人がいなかったかと不運を嘆くところを、
この程度で済んで運が良かったと思う私。
上から次々将棋倒しなんてことだったら、
テレビに出ちゃうよね。
いやぁ、マジ、子どもなら死んでいたかも。
目を閉じると黒いスーツケースが目に浮かぶ恐怖なり。
お願いだから、気を付けてくださいよ。
スーツケース重ければ、エレベーター使って。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
バッグパックにゃんこ ←クリック 動画
猫さん、楽しいのかな?
私もルビーと家回りをリードつけて散歩したっけ。(遠い目)

友人宅の外からもらってきたにらほどだった向日葵。
ようやく咲き始めた。(今は黄色が見えてきたところ)
遅いけれど、中庭でお初。
*おまけ*
発掘動画:世界でいちばん熱い夏 ←クリック 動画(プリンセスプリンセス)
いつになったら涼しい朝が訪れるんだろう?
もう、茹で上がりました。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年08月11日 (金) | 編集 |
早いもので、姉の三回忌が終わった。
お盆も近いから、去年買ったお盆セットの灯篭を出してみた。
しっかり解体してあったから、
組み立てないといけなくて。
こういうこと、いつも夫任せにしていたから、
さほど難しい作業ではないけれど、説明書見るのも億劫。
お盆に台風7号がやってくる。
ずっと灼熱の夏日が続いていたから、初雨は喜んだけれど。
このところの降ったりやんだりの日々は大変。
洗濯物を出したり入れたり・・・天気の急変に右往左往。
湿度も高くなるし、
晴れていた方がいいなぁと思う今日この頃。
とりあえず、台風被害がありませんように!
の祈願を込めてまたまた久々のブログ更新。
夫はリハビリ中だけれど、食べたものの内容を知るにつけ、
お気の毒感が強くなる。
とはいえ、夏バテか、私も食欲ガタオチ。
食欲不振からの熱中症も多いのようなので、皆様もご注意を!
台風が無事に行き過ぎてくれますように!
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
ウィスカス猫コマーシャル ←クリック 動画
コスチュームつけられた猫さんにはお気の毒だけど。

手術の後、海の見える部屋に移動した夫。
当初はベッドからの画像だから窓枠くっきり。
双眼鏡を病院にって、意外だった。
*おまけ*
発掘動画:ジョングクSeven ←クリック 動画(suga D-dayコンサート)
Sugaリアクション ←クリック 動画
この日は、ジンとホビも集まって、久々感動のBTS日和だったね。
ジョングクの歌もビルボード1位ってすごいね。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
お盆も近いから、去年買ったお盆セットの灯篭を出してみた。
しっかり解体してあったから、
組み立てないといけなくて。
こういうこと、いつも夫任せにしていたから、
さほど難しい作業ではないけれど、説明書見るのも億劫。
お盆に台風7号がやってくる。
ずっと灼熱の夏日が続いていたから、初雨は喜んだけれど。
このところの降ったりやんだりの日々は大変。
洗濯物を出したり入れたり・・・天気の急変に右往左往。
湿度も高くなるし、
晴れていた方がいいなぁと思う今日この頃。
とりあえず、台風被害がありませんように!
の祈願を込めてまたまた久々のブログ更新。
夫はリハビリ中だけれど、食べたものの内容を知るにつけ、
お気の毒感が強くなる。
とはいえ、夏バテか、私も食欲ガタオチ。
食欲不振からの熱中症も多いのようなので、皆様もご注意を!
台風が無事に行き過ぎてくれますように!
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
ウィスカス猫コマーシャル ←クリック 動画
コスチュームつけられた猫さんにはお気の毒だけど。

手術の後、海の見える部屋に移動した夫。
当初はベッドからの画像だから窓枠くっきり。
双眼鏡を病院にって、意外だった。
*おまけ*
発掘動画:ジョングクSeven ←クリック 動画(suga D-dayコンサート)
Sugaリアクション ←クリック 動画
この日は、ジンとホビも集まって、久々感動のBTS日和だったね。
ジョングクの歌もビルボード1位ってすごいね。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年07月27日 (木) | 編集 |
暑い、本当に暑すぎる夏。
28日は富士ロックフェスティバルに永ちゃんが登場する日ですね。
この一カ月ほど、夫の病気で忙しく
ブログ放置の日々でした。
そんな日々、永ちゃんがアップしてくれるEY TVが
ずいぶん気持ちを上げてくれました。
今回もいいステージを観客とともに作り上げて
そのうち映像を見せていただきたいものです。
そういえば、だいぶ前だけれど、
二度ばかりEikichi Yazawaさんから
Facebookの友達リクエストが来ましたっけ。笑
さすがに色々フォローしている身としては
これが本人のものでないことはすぐわかりましたけど。
病院と家での母の介護。
それ以外、なかなか出来なかった日々。
長いトンネルの先にちょっと光が見えてきたような。
つくづく、人間ってメンタルが大事だなぁって思います。
エアコン病に気をつけて、
この暑すぎる夏を乗り切って行きましょう!
ほんと、久しぶり~
ということで、手際も悪いのでこの辺で。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
Summer cat ←クリック 動画
猫さん、夏はちょっと暑いけれど、そばにいると和むよね。

だいぶ前に食べたチーズのソフトクリーム。
期間限定の高島屋のショップだから、もう変わったかも。
*おまけ*
発掘動画:引き潮 ←クリック 動画(矢沢永吉)
キャロルの頃から、永ちゃんには海の歌が似合います!
日産スタジアム、すっごく懐かしい。若かったなぁ、あの頃。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
28日は富士ロックフェスティバルに永ちゃんが登場する日ですね。
この一カ月ほど、夫の病気で忙しく
ブログ放置の日々でした。
そんな日々、永ちゃんがアップしてくれるEY TVが
ずいぶん気持ちを上げてくれました。
今回もいいステージを観客とともに作り上げて
そのうち映像を見せていただきたいものです。
そういえば、だいぶ前だけれど、
二度ばかりEikichi Yazawaさんから
Facebookの友達リクエストが来ましたっけ。笑
さすがに色々フォローしている身としては
これが本人のものでないことはすぐわかりましたけど。
病院と家での母の介護。
それ以外、なかなか出来なかった日々。
長いトンネルの先にちょっと光が見えてきたような。
つくづく、人間ってメンタルが大事だなぁって思います。
エアコン病に気をつけて、
この暑すぎる夏を乗り切って行きましょう!
ほんと、久しぶり~
ということで、手際も悪いのでこの辺で。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
Summer cat ←クリック 動画
猫さん、夏はちょっと暑いけれど、そばにいると和むよね。

だいぶ前に食べたチーズのソフトクリーム。
期間限定の高島屋のショップだから、もう変わったかも。
*おまけ*
発掘動画:引き潮 ←クリック 動画(矢沢永吉)
キャロルの頃から、永ちゃんには海の歌が似合います!
日産スタジアム、すっごく懐かしい。若かったなぁ、あの頃。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年06月22日 (木) | 編集 |
梅雨の一休み・・・というより
一気に夏の暑さとなった数日。
昨日は風も気持ちよくて
しのぎやすかった。
今朝からの雨でまた梅雨空が戻った。
数日の青空が恋しくなる。
人って、大変なことに遭遇すると
心が負けちゃうところがあるよね。
情けないなぁ・・・
青空に浮かぶたくさんの雲。
突然、目の前の景色に思わず足を止めた。
自然って、すごいなぁ。
理由もわからず、すっと力が抜けるような
気持ち上げ。
いつでもどこでも眺められる空。
なんだか力をもらえそう。
かつては心を癒してくれた猫たちも不在。
毎日違う色の空をながめることにしよう。
そんなことを想った6月。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
猫さん春のピクニック ←クリック 動画
すがすがしい、さわやか、キュート・・・猫っていいね。

ちょっと不思議な空。
雲って心を揺さぶる存在だよねぇ。
*おまけ*
発掘動画:YAZAWAのランチタイム ←クリック 動画(EY TV II)
半年ぶりの永ちゃんのお姿。期間限定。
年末以来だから、6月20日の映像に歓喜!ありがとう。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
一気に夏の暑さとなった数日。
昨日は風も気持ちよくて
しのぎやすかった。
今朝からの雨でまた梅雨空が戻った。
数日の青空が恋しくなる。
人って、大変なことに遭遇すると
心が負けちゃうところがあるよね。
情けないなぁ・・・
青空に浮かぶたくさんの雲。
突然、目の前の景色に思わず足を止めた。
自然って、すごいなぁ。
理由もわからず、すっと力が抜けるような
気持ち上げ。
いつでもどこでも眺められる空。
なんだか力をもらえそう。
かつては心を癒してくれた猫たちも不在。
毎日違う色の空をながめることにしよう。
そんなことを想った6月。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
猫さん春のピクニック ←クリック 動画
すがすがしい、さわやか、キュート・・・猫っていいね。

ちょっと不思議な空。
雲って心を揺さぶる存在だよねぇ。
*おまけ*
発掘動画:YAZAWAのランチタイム ←クリック 動画(EY TV II)
半年ぶりの永ちゃんのお姿。期間限定。
年末以来だから、6月20日の映像に歓喜!ありがとう。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年06月15日 (木) | 編集 |
毎日、雨が降ったりやんだり。
今日も雨、雨・・・。
1日すっきり晴れることがないので、
洗濯物も安心して外に干せない。
中庭のペチュニアの花もきれいに咲いていたかと思うと
雨に濡れてしょぼんとしおれる。
雑草だけはすごい勢いで伸びていくので、
紫陽花咲くエントランスはジャングルの様相(大げさ)。
永ちゃんのライブは11月までお預けだし、
7月の富士ロックフェスティバルも今年はYouTubeの生配信なし。
ショック・・・
でも、後から何かで見られるかなぁ?
とりあえず、フェスティバルに行った方々のツィートでも見て想像しよっと。
人生、山あり谷ありで
しんどいこともあるけれど。
先のことをくよくよせず
今この時を楽しい時間にしていこう。
そして水のように柔軟に、
変化に適応していけますように!
梅雨があけるのはいつ頃かなぁ?
西野流呼吸法創始者 西野皓三先生のお話 ←クリック 動画
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
かわいい猫さんてんこもり ←クリック 動画
雨の憂鬱も忘れさせてくれる可愛さだよね~
ゆっくりお楽しみくださいませ。

鎌倉の豊島屋菓寮 八十小路の本わらび餅。
温かいわらび餅は珍しかった。どっちがいいかな?
*おまけ*
発掘動画:良くも悪くもだって母親OST ←クリック 動画
나는 행복합니다 (私はシアワセです)っていう歌。
他のドラマでも聞いたことがあるけれど、元気になる。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
今日も雨、雨・・・。
1日すっきり晴れることがないので、
洗濯物も安心して外に干せない。
中庭のペチュニアの花もきれいに咲いていたかと思うと
雨に濡れてしょぼんとしおれる。
雑草だけはすごい勢いで伸びていくので、
紫陽花咲くエントランスはジャングルの様相(大げさ)。
永ちゃんのライブは11月までお預けだし、
7月の富士ロックフェスティバルも今年はYouTubeの生配信なし。
ショック・・・
でも、後から何かで見られるかなぁ?
とりあえず、フェスティバルに行った方々のツィートでも見て想像しよっと。
人生、山あり谷ありで
しんどいこともあるけれど。
先のことをくよくよせず
今この時を楽しい時間にしていこう。
そして水のように柔軟に、
変化に適応していけますように!
梅雨があけるのはいつ頃かなぁ?
西野流呼吸法創始者 西野皓三先生のお話 ←クリック 動画
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
かわいい猫さんてんこもり ←クリック 動画
雨の憂鬱も忘れさせてくれる可愛さだよね~
ゆっくりお楽しみくださいませ。

鎌倉の豊島屋菓寮 八十小路の本わらび餅。
温かいわらび餅は珍しかった。どっちがいいかな?
*おまけ*
発掘動画:良くも悪くもだって母親OST ←クリック 動画
나는 행복합니다 (私はシアワセです)っていう歌。
他のドラマでも聞いたことがあるけれど、元気になる。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年06月11日 (日) | 編集 |
マイナンバーカードのトラブルが
続々報道されている。
マイナポータルで他人の年金記録が閲覧できてしまう、
さすがにこの報道にはのけぞった。
もし自分の記録が閲覧されたのであれば、
訴えたいくらいのもの。
さらに6月9日のTwitter速報では、下記の投稿があった。
マイナンバー開発者が不具合の原因を暴露。
「個人番号ではなく住所氏名で照合するプログラムを書いた。
ひぇ~っ!
結局、マイナンバーを
国民一人一人につける意味を忘れている。
マイナンバーカードをどうしたら国民に作らせられるか?
そんな誤った河野太郎さんの先導が現状を招いている。
そう思わざるをえない。
結局、情報を一元化することのリスクが顕著にされただけ。
ますますマイナンバーカードが怖くなった。
特にマイナ保険証の義務化。
これまでの保険証の廃止は絶対にあってはいけない。
災害などが頻繁に起こっているこの国で
電力ストップで医療アウトなんてとんでもない。
最近では携帯の契約での本人確認も
マイナンバーカードに一本化するとか報道されはじめた。
すでに全員に割り振られてるマイナンバーそのものならともかく、
マイナンバーカードでなければダメっておかしいでしょ。
カードがなくても、ナンバーだけで事足りるのに
なぜこんなに作らせたいの?
マイナンバー利権 ←クリック(日刊ゲンダイ)
この答えがこんなことだとしたら、
本当に許せない。
マイナンバーカード返納運動も始まったらしい。
危機感のない方も考えてほしい今日この頃。
行くも戻るも地獄マイナンバーカード ←クリック 音声
何者にも支配されていない議員さん、
そういう人たちにぜひ頑張ってほしい。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
仏教徒の猫さん ←クリック 動画
なんだか神々しい猫さんですねぇ。

先日行った鎌倉。
狛犬さんのマスクがはずれていたのが嬉しい。
*おまけ*
発掘動画:15の夜 歌詞つき ←クリック 動画(尾崎豊)
おかしいことをおかしいって言える感受性。
もっと何曲も彼の歌が聴きたかったな。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
続々報道されている。
マイナポータルで他人の年金記録が閲覧できてしまう、
さすがにこの報道にはのけぞった。
もし自分の記録が閲覧されたのであれば、
訴えたいくらいのもの。
さらに6月9日のTwitter速報では、下記の投稿があった。
マイナンバー開発者が不具合の原因を暴露。
「個人番号ではなく住所氏名で照合するプログラムを書いた。
ひぇ~っ!
結局、マイナンバーを
国民一人一人につける意味を忘れている。
マイナンバーカードをどうしたら国民に作らせられるか?
そんな誤った河野太郎さんの先導が現状を招いている。
そう思わざるをえない。
結局、情報を一元化することのリスクが顕著にされただけ。
ますますマイナンバーカードが怖くなった。
特にマイナ保険証の義務化。
これまでの保険証の廃止は絶対にあってはいけない。
災害などが頻繁に起こっているこの国で
電力ストップで医療アウトなんてとんでもない。
最近では携帯の契約での本人確認も
マイナンバーカードに一本化するとか報道されはじめた。
すでに全員に割り振られてるマイナンバーそのものならともかく、
マイナンバーカードでなければダメっておかしいでしょ。
カードがなくても、ナンバーだけで事足りるのに
なぜこんなに作らせたいの?
マイナンバー利権 ←クリック(日刊ゲンダイ)
この答えがこんなことだとしたら、
本当に許せない。
マイナンバーカード返納運動も始まったらしい。
危機感のない方も考えてほしい今日この頃。
行くも戻るも地獄マイナンバーカード ←クリック 音声
何者にも支配されていない議員さん、
そういう人たちにぜひ頑張ってほしい。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
仏教徒の猫さん ←クリック 動画
なんだか神々しい猫さんですねぇ。

先日行った鎌倉。
狛犬さんのマスクがはずれていたのが嬉しい。
*おまけ*
発掘動画:15の夜 歌詞つき ←クリック 動画(尾崎豊)
おかしいことをおかしいって言える感受性。
もっと何曲も彼の歌が聴きたかったな。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年05月31日 (水) | 編集 |
朝からまたJアラート。
沖縄の方は地下などに避難というだけの情報。
その繰り返しで30分はアラートが続いていたような。
韓国や米国の情報を待っているかのような時間。
どういう作業が行われているのか?
本当に疑問。
その裏で今日はCDC改正法やマイナンバー法改正案
などがあっさり決められていった。
マイナンバー法改正案の採決で合意 ←クリック
自民に腹立つのは当然だけど、
立憲もあっさり合意するよね。野党の意味なし。
問題が山積みで無保険状態にされて
10割負担の支払いを余儀なくされている人が1429件とか。
口座の紐づけのご登録やポイント付与違いも
まだ解決されていないよね。
国民の不安はまったく払拭されていない。
かえって心配は増えるばかり。
それなのに、保険証廃止して
事実上のマイナンバーカード強制にする?
信じられない、暴挙。
許せない。ほんとに、許せない。
マイナンバーカード・・・無茶苦茶 ←クリック 動画(わかりやすいです)
マイナンバーシステムを破壊した河野太郎がひどすぎる ←クリック 動画
(議会での回答を多くの人が見ておいてほしいです)
さらに、
「日本版CDC]法が成立 ←クリック
アメリカではCDCがワクチンの真相を民衆に伝えず、
新型コロナのデータも隠蔽したことによって、
不必要な人まで接種したことが問題になっているのに。
ワクチンの強制・・・考えるだけで怖ろしい。
こんな事実が今世界中で話題になっている最中に。
世界のSNSで数千万回再生の超重要動画 ←クリック 動画
ぜひ、多くの人にこの動画は見てもらいたい。
そして、ワクチン接種についてもう一度考えてもらいたい。
Jアラートがあった日は
いつも何かがさっさと決められていくね。
ほんとに、やんなっちゃうよ
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
Sorry Cats ←クリック 動画
猫がたくさん、内容はよくわからないけれど。

パンナコッタとカフェラテ。
そごうのイタリアンでいただいたデザート。
*おまけ*
発掘動画:Proud Mary ←クリック 動画(Tina Turner)
エド・サリバンショー。エルビスもそうだったけれど、
本当にビッグシンガーだったよね。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
沖縄の方は地下などに避難というだけの情報。
その繰り返しで30分はアラートが続いていたような。
韓国や米国の情報を待っているかのような時間。
どういう作業が行われているのか?
本当に疑問。
その裏で今日はCDC改正法やマイナンバー法改正案
などがあっさり決められていった。
マイナンバー法改正案の採決で合意 ←クリック
自民に腹立つのは当然だけど、
立憲もあっさり合意するよね。野党の意味なし。
問題が山積みで無保険状態にされて
10割負担の支払いを余儀なくされている人が1429件とか。
口座の紐づけのご登録やポイント付与違いも
まだ解決されていないよね。
国民の不安はまったく払拭されていない。
かえって心配は増えるばかり。
それなのに、保険証廃止して
事実上のマイナンバーカード強制にする?
信じられない、暴挙。
許せない。ほんとに、許せない。
マイナンバーカード・・・無茶苦茶 ←クリック 動画(わかりやすいです)
マイナンバーシステムを破壊した河野太郎がひどすぎる ←クリック 動画
(議会での回答を多くの人が見ておいてほしいです)
さらに、
「日本版CDC]法が成立 ←クリック
アメリカではCDCがワクチンの真相を民衆に伝えず、
新型コロナのデータも隠蔽したことによって、
不必要な人まで接種したことが問題になっているのに。
ワクチンの強制・・・考えるだけで怖ろしい。
こんな事実が今世界中で話題になっている最中に。
世界のSNSで数千万回再生の超重要動画 ←クリック 動画
ぜひ、多くの人にこの動画は見てもらいたい。
そして、ワクチン接種についてもう一度考えてもらいたい。
Jアラートがあった日は
いつも何かがさっさと決められていくね。
ほんとに、やんなっちゃうよ
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
Sorry Cats ←クリック 動画
猫がたくさん、内容はよくわからないけれど。

パンナコッタとカフェラテ。
そごうのイタリアンでいただいたデザート。
*おまけ*
発掘動画:Proud Mary ←クリック 動画(Tina Turner)
エド・サリバンショー。エルビスもそうだったけれど、
本当にビッグシンガーだったよね。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年05月24日 (水) | 編集 |
日曜日は、お馴染み新宿ケントスで
鈴木聖美さんのアコースティックライブでしっとり。
すっかり枯れていた私も
なんとなく女性であることを思い出した。笑
昔、姉と一緒に何度かライブに行ったことがある。
その時、私の友人が歌を聴いて涙ぐんだっけ。
この年になって姉のいない今、彼女の歌を聴いて
言葉にはできない感情に包まれた。
本当に聞かせてくれる。
ダイレクトに心に届く。
パワフルかつソウルフル、
そしてムーディーでせつない。
伊賀武氏さんとのロンリーチャップリンの
デュエットもご夫婦だけに息がぴったり。
いい声ですね、伊賀武氏さんも。
アコースティックライブということで
より声量を身体全体で感じることができた気がする。
ロバータ・フラックに弘田三枝子さん。
聖美さんのチョイスした歌は私には新鮮。
素敵な歌に酔いしれることができて、
とても嬉しかった。
昼の部だったので、
きっと歌う側は大変だったかも。
新宿ケントスのスタッフさんに聞いたところ、
今回出演を受けていただけてビックリとのこと。
スタッフさんも歌が聴けて嬉しかったみたい。
男性だったけど、なんとなく同じ気持ちなのがわかった。
偶然、他のライブに行った時にポスターに気付いて即申し込み。
姉の引き合わせだったのかもしれない。
きっと、一緒に聴いていたね。姉のおかげでハグしてもらえた。♡
8月には3回忌。時の経つのが早すぎる。
素敵な時間を ありがとうございました。
また、聴きたいな。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
にゃんことテクノロジー ←クリック 動画
猫たちって、なんとなく神秘的で
テクノロジーとマッチするね。

遅いランチだったせいか、
夜は食欲なくて、あっさり麺と点心2種。
この後、麻婆豆腐も食べたけど。
*おまけ*
発掘動画:TAXI ←クリック 動画(鈴木聖美)
姉がとても好きだった歌。
ジョージの店ではなく、〇〇〇の店の常連だったっけ。笑
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
鈴木聖美さんのアコースティックライブでしっとり。
すっかり枯れていた私も
なんとなく女性であることを思い出した。笑
昔、姉と一緒に何度かライブに行ったことがある。
その時、私の友人が歌を聴いて涙ぐんだっけ。
この年になって姉のいない今、彼女の歌を聴いて
言葉にはできない感情に包まれた。
本当に聞かせてくれる。
ダイレクトに心に届く。
パワフルかつソウルフル、
そしてムーディーでせつない。
伊賀武氏さんとのロンリーチャップリンの
デュエットもご夫婦だけに息がぴったり。
いい声ですね、伊賀武氏さんも。
アコースティックライブということで
より声量を身体全体で感じることができた気がする。
ロバータ・フラックに弘田三枝子さん。
聖美さんのチョイスした歌は私には新鮮。
素敵な歌に酔いしれることができて、
とても嬉しかった。
昼の部だったので、
きっと歌う側は大変だったかも。
新宿ケントスのスタッフさんに聞いたところ、
今回出演を受けていただけてビックリとのこと。
スタッフさんも歌が聴けて嬉しかったみたい。
男性だったけど、なんとなく同じ気持ちなのがわかった。
偶然、他のライブに行った時にポスターに気付いて即申し込み。
姉の引き合わせだったのかもしれない。
きっと、一緒に聴いていたね。姉のおかげでハグしてもらえた。♡
8月には3回忌。時の経つのが早すぎる。
素敵な時間を ありがとうございました。
また、聴きたいな。
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
にゃんことテクノロジー ←クリック 動画
猫たちって、なんとなく神秘的で
テクノロジーとマッチするね。

遅いランチだったせいか、
夜は食欲なくて、あっさり麺と点心2種。
この後、麻婆豆腐も食べたけど。
*おまけ*
発掘動画:TAXI ←クリック 動画(鈴木聖美)
姉がとても好きだった歌。
ジョージの店ではなく、〇〇〇の店の常連だったっけ。笑
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
2023年05月20日 (土) | 編集 |
今週の木曜日。
平日で唯一の母の来訪がない日。
いつもなら、真っ先に約束しちゃっているのに、
今週末は出かけるし、ということでフリー。
朝食の支度をしていると、LINEで
静岡の友人から綺麗な薔薇の画像。

あら、きれい・・・
でも、どこか見覚えがある建物も・・・
と思っていたら、横浜に来ているそうな。
でも、今日帰るけれど、もしお時間あれば、とお誘い。
今を生きる、の私は
フットワーク軽く出かけることに。
相鉄から直結となった新横浜線で新横浜まで初乗り。
西谷駅でちょい待たされたけれど、乗っている時間は7分。
あら、便利・・・と思ったのは電車の中だけ。
下りてからは、エスカレータを上る、上る。
しかも、階上まで行くと案外不便な場所。
結局ブルーラインで行くのと変わらないかも。
すでに待ち合わせ場所には友人あり。
ホテルがある階のレストラン街だからか?
以前は洋食屋さんだったところがロイヤルホストに変貌。
そこの待ち客の多いことにビックリ。
近所のロイヤルホストは閑古鳥なのに・・・。
ここの場所に開店できたのはラッキーだったかも。
ということで、しばし楽しいおしゃべり。
永ちゃんのコンサートのことで
浜松のことを聞いてみるも。
静岡市に住んでいる友人は行ったことがないそうで、
ちょい重要情報は得られなかった。(笑)
なんとなく、朝から薔薇の香りと静岡の風に
癒された一日。思いがけない楽しいひととき。
帰りは、ブルーラインで
横浜でちょいお買い物してから帰宅。
やはり便利だし、待ち時間は少ない。
予定していなかったことができた日は
なんとなく若返ったような気になる。
不思議な充実感。
連絡してくれて、ありがとう!
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
にゃんことローズガーデン ←クリック 動画
薔薇の花って棘が痛いから、猫たちが心配。
大丈夫なのかなぁ?
昔、うちは薔薇を中庭から撤去しました。

なんか見たことがある風景だなぁ?
と思っていたら、横浜で撮影したそうな。
地元民は案外見過ごしがち。
*おまけ*
発掘動画:Innocent Man ←クリック 動画(HEAVENESE)
若い子たちは本当にかわいそうな3年間だった。
とりもどしてほしい、失われたシアワセを。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村
平日で唯一の母の来訪がない日。
いつもなら、真っ先に約束しちゃっているのに、
今週末は出かけるし、ということでフリー。
朝食の支度をしていると、LINEで
静岡の友人から綺麗な薔薇の画像。

あら、きれい・・・
でも、どこか見覚えがある建物も・・・
と思っていたら、横浜に来ているそうな。
でも、今日帰るけれど、もしお時間あれば、とお誘い。
今を生きる、の私は
フットワーク軽く出かけることに。
相鉄から直結となった新横浜線で新横浜まで初乗り。
西谷駅でちょい待たされたけれど、乗っている時間は7分。
あら、便利・・・と思ったのは電車の中だけ。
下りてからは、エスカレータを上る、上る。
しかも、階上まで行くと案外不便な場所。
結局ブルーラインで行くのと変わらないかも。
すでに待ち合わせ場所には友人あり。
ホテルがある階のレストラン街だからか?
以前は洋食屋さんだったところがロイヤルホストに変貌。
そこの待ち客の多いことにビックリ。
近所のロイヤルホストは閑古鳥なのに・・・。
ここの場所に開店できたのはラッキーだったかも。
ということで、しばし楽しいおしゃべり。
永ちゃんのコンサートのことで
浜松のことを聞いてみるも。
静岡市に住んでいる友人は行ったことがないそうで、
ちょい重要情報は得られなかった。(笑)
なんとなく、朝から薔薇の香りと静岡の風に
癒された一日。思いがけない楽しいひととき。
帰りは、ブルーラインで
横浜でちょいお買い物してから帰宅。
やはり便利だし、待ち時間は少ない。
予定していなかったことができた日は
なんとなく若返ったような気になる。
不思議な充実感。
連絡してくれて、ありがとう!
********
投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):
にゃんことローズガーデン ←クリック 動画
薔薇の花って棘が痛いから、猫たちが心配。
大丈夫なのかなぁ?
昔、うちは薔薇を中庭から撤去しました。

なんか見たことがある風景だなぁ?
と思っていたら、横浜で撮影したそうな。
地元民は案外見過ごしがち。
*おまけ*
発掘動画:Innocent Man ←クリック 動画(HEAVENESE)
若い子たちは本当にかわいそうな3年間だった。
とりもどしてほしい、失われたシアワセを。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村バナー、クリックしてもらえたら嬉しいです。お気持ちに感謝!

にほんブログ村